トピックス

■持久走・焼きいも大会 R3.11.27


11月27日持久走・焼きいも大会が行われました。持久走に向けて2週間前から休み時間に5分間、運動場を走り、体づくりに励んできました。当日は快晴の空のもと、温かな声援を力に、自分の新記録をめざして、精一杯走りました。焼きいも大会では、5月に全校児童で植えた芋がすくすくと育ち、今年は豊作でした。顔くらいの大きさの芋がたくさんとれましたが、大きすぎるので切って焼きいもにしていただきました。炭火でいぶされて、熱々ほくほくのねっとりとしたオレンジ色の安納芋にみんなの笑顔がこぼれました。
■体育発表会 R3.10.23

全校児童5人の体育発表会でしたが、大玉送りやホッピング、ソーラン節や玉入れ、親子リレーと、盛り沢山の内容を児童は精一杯がんばりました。借り物競走では、保護者が「アマビエ」や「鬼滅の刃・禰豆子」に扮したり、動物のお面をかぶって走ったりして、盛り上げました。体育発表会終了後には、ドローンによる校舎の空撮も行われました。
■寄せ植え教室を開催
【学校行事】保護者も交えて、寄せ植え教室を開きました。夏の花「ジニア」や「千日紅」「ユーフォビリア」などを寄せ植えしました。どこから見ても見栄えがいいように、放射状に植えていきました。ジニアの赤や黄色やオレンジの花の色が、真夏の太陽のように鮮やかで、力強さを感じる寄せ植えができました。
■焼き芋大会に向けての苗うえ
【学校行事】秋に焼き芋大会を行います。焼き芋大会に向けて、5月中旬、安納芋と紅あずまの苗を植えました。昨年は水やりをがんばりすぎ、水はけの良いところを好むさつまいもには逆効果で、あまり収穫できませんでした。昨年の反省を生かして、今年は、ほぼ水やりをせずに、水はけを良くするために畝も作りました。今のところ順調に育っています。秋に、ほっくほくの芋を、運動場でみんなで食べることを楽しみにしています。
■よい姿勢をしよう・・・・
【保健授業】フェルトで作った背骨をはった黒Tシャツを着て、立っているときや座っているときの背骨はどのようになっているかを、学習しました。書画カメラを使って背中がスクリーンに映し出され、自分の背中の様子を確認することができました。よい姿勢をすると骨や筋肉や内臓が疲れにくい楽な姿勢だということがわかりました。 
■バケツで米作り

【土の準備】
 バケツに3分の2くらいの土を田んぼに借りに行きました。
 土は大切なものなので、学習が終わったら返しに行く予定です。【しろかき】
バケツに水を入れて、練り合わせます。足でしたり、ショベルでしたりしました。
【田植え】
苗を少しもらって、バケツの中への田植えをしました。
【稲刈り】
田んぼの稲刈りの後、バケツの稲穂もはさみで刈り取りました。
【脱穀】
割り箸を使って脱穀をしました。
この後、もみすり、精米・・・と手作業で仕上げていきます。
■茶道体験 〜和室で、茶道の体験をしました〜 
道徳の学習で「礼儀作法と茶道」の学習をしました。茶道の作法がどんなものか、みんなで体験してみました。
■草の大変身 
夏の道ばたに生えてるカラムシの皮から和紙を作りました。

■ハッピーハロウィン 
外国語活動で英語を習っている先生と一緒にハロウィンを楽しみました。
■図工 
えんぴつたてをつくりました。

■稲刈り 
■12月 もちつき大会
このページのトップへ